さびを落とせるか

趣味や日々の雑記ブログです。

介護福祉士取得を目指す⑤ ~ 実務者研修の申込完了 ~

 

 

 

介護福祉士の国家資格を取得しようと思っている。その為に実務者研修の受講申し込みをした。給付金(お金が支給される)があるので専門実践教育訓練給付の申請をする為に、訓練前キャリアコンサルティング(面談)をしてジョブカードを入手。 マイナンバーも必要だからマイナンバーカードも申請していたが届かず。でもマイナンバーが分かれば良いという事が分かり、マイナンバーの通知カードを準備。※通知カードは各自に届けられてるはず。これで物は揃った。

 

 

 ⇩前回の流れ。訓練前キャリアコンサルティングを受けた事。

sabi-musa.hatenablog.com

 

 

f:id:sabi-musa:20200215133843j:plain

 

 

給付金申請に行く 

申請するところはハローワーク。受付で専門実践教育訓練給付の申請がしたいと伝えて担当部署へ。担当部署で記入書類を渡され、個人情報を記入していく。被保険者番号というのが分からず、保険証の番号かと思い記入したら違った。担当者さんから「何の番号を書いたんですか?」、私「保険証です」、担当者さん「全然違いますねー」と言われてしまった。被保険者番号は担当者さんが教えてくれた。

 

 

・被保険者番号は教えてくれる。保険証の番号では無い

・申請完了書類と給付金制度ガイドを受け取った

・申請完了書類は給付金を受け取る際にも必要になる

 

 

受講予定校に電話する 

給付金の申請ができた事を伝える。一応、受講期間を何月から何月までで申請しましたと伝えておく。あとはテキストと振込書が届くのを待つだけのようだ。テキストが届いたら自宅学習開始となり、自宅学習分はスクーリング(受講校に行って講義を受ける)までに終わらせる事になる。スクーリングの内容は自宅学習完了から進むので、専門用語とかも普通に使われるらしい。授業についていくためにも自宅学習をやっておこう。自宅学習は一応テスト的な事があり、それで合格にならないと完了にならない。自宅学習が全部完了できなかった場合、スクーリングと並行して自宅学習をする可能性もある。という事で、最低限これは完了させといてくださいと言われた部分もあった。実技に関わる学習内容とかは完了させておこう。とりあえず給付金申請と実務者研修申込みが完了したので、あとはテキストが届くのを待つのみ。テキストが届いたら、受講校にお金を払って、自宅学習をする流れに入る。

 

 

・念のため給付金申請した受講期間を伝えた

・実務者研修における今後の流れを確認する